久しぶりにセブンイレブンの端末(ATM)でnanacoセンター預かり分のポイント確認をしようとしたらできませんでした。
そこで今回は、そんな最新情報を説明します。
この記事の対象者
この記事の対象者はnanacoを使っていて、センター預かり分のポイントを確認したい、またはポイント移行したい人を対象とします。
なお2023年10月以降の情報とします。
-PR-
昔はセブンイレブンの端末(ATM)でnanacoセンター預かり分のポイント確認ができた(2023年10月以前)
いつセブンイレブンの端末(ATM)画面が変わったかわかりませんが、2023年10月以前は、こんな画面でATMからnanacoセンター預かり分のポイント確認ができました。
■昔のATM画面
2023年10月以降のATM画面からはnanacoセンター預かり分のポイント確認ができない
2023年10月以降、ATM画面が新しくなりました。どうやら昔あった「残高確認」というボタンがなくなってしまいました。
これにより、ATM画面からセンター預かり分のポイント確認ができなくなってしまいました。

不便だ!
ネットからはセンター預かり分のポイント確認ができる
ちなみにネットのnanaco会員メニューでログインして、センター預かり分を確認したら、センター分のポイントが確認できました。
センター預かり分のポイント確認について(2023年10月)
とりあえず2023年10月以降のセンター預かり分のポイント確認については以下がわかりました。
・セブンイレブンのATM端末 ×
・nanaco会員メニュー(ネット) ○
センター預かり分のポイント移行はどうすればよいか?
センター預かり分のポイント移行なんですが、セブンイレブンのレジで「センター預かり分のポイントを移行したいんですが?」といったらレジで簡単にポイント移行ができました。
対策としては、センター預かり分のポイントがどれくらいあるかはわかりませんが、とりあえずレジでセンター預かり分の移行は可能です。
ポイント移行し終わった後に、どれくらいセンター預かり分のポイントが貯まっていたか確認すればよいかと思います。
事前にセンター預かり分のポイントが知りたい場合は、ネットで確認するしかないようです。
問題は、センター預かり分のポイントを移行しないで期限が過ぎてポイント消滅するのが問題です。
とりあえず、どれくらいセンター預かり分のポイントがあるのかわからなくても定期的にポイント移行すべきだと思います。
気づいたこと
2023年10月にセンター預かり分のポイントがどれくらいあるか気になりました。
で、ATMで確認しようとしたところ画面が新しくなっていてポイント確認ができないように変更されていました。
まあ、昔はセブンイレブンのATMでセンター預かり分のポイント確認ができたけど、2023年10月以降はできなくなったということです。
たまにATMを操作していてそのことに気づきました。
まとめ
2023年10月以降からセブンイレブンのATMでセンター預かり分のポイント確認ができなくなりました。注意してください。
この記事が読者の何かの役に立てばと思います。
●最後まで読んでいただきありがとうございました。
おしまい