一人暮らしが便利と感じたおすすめグッズや商品を24商品セレクト!
[2024年版]

一人暮らしおすすめグッズ24選

ネクタイ1本用のハンガーならS字フックを使うと便利(生活の知恵)

ネクタイハンガー 一人暮らしの知恵

こんばんは、さしはらタラコです。
一人暮らし歴、約25年。
そんな経験から、一人暮らしの悩みや便利なことをご紹介していきます!

 ネクタイ1本用のハンガーが欲しい。あまりお金をかけないで。そこで今回は、この問題について考えてみます。

 

 

ネクタイ1本用ハンガーの悩み

悩む人(若い外人)

 私は昔はサラリーマンをしていたけど今はサラリーマンをしていない。

なので、複数本のネクタイと複数本をかけるネクタイハンガーはいらないし必要ない。

 ただ、葬儀があるので葬儀用の黒いネクタイをハンガーにかけて保管したい。

そこで、ネクタイ1本用のハンガーはないかと悩んでいました。

 とりあえず生活の中でネクタイ1本用のハンガーが欲しいという場面もたまにあると思います。

 

 スポンサーリンク

 

ネクタイ1本用ハンガーの結論

結論

 個人的にネクタイ1本用のハンガーが欲しくなった。でも、ネクタイ1本用のハンガーなんてなかなかない。

 そこでいろいろ考えました。そして、いろいろ試行錯誤して思いつきました。

 

 スポンサーリンク

 

 S字フックをネクタイ1本用ハンガーにすれば使いやすいかもと。

ネクタイ1本用のハンガーとしての結論は、「S字フックをネクタイ1本用ハンガーとして使うと使いやすい」という結論になりました。

 これから詳細についてご説明します。

 

ネットでネクタイ1本用ハンガーはないかと検索して思いついた

検索

 複数本のネクタイ用ハンガーはいらない。ネクタイ1本だけのネクタイハンガーが欲しい。

でも、そんな商品なんてなかなか世の中にない。そこで、ネット検索していろいろヒントを探していました。

 そんなネクタイ1本用ハンガーをネットで探していたときS字フックが目に入りました。そして思いつきました。

「形状からしてS字フックはネクタイ1本用のハンガーとして使えるんじゃない」と。

何となくアイデアが浮かびました。

 

S字フックをネクタイ1本用のハンガーとして使ってみた

 ホームセンターでS字フックを購入しました。ちっちゃいS字ではなく少し大きめのS字を購入しました。

■イメージ

S字フック

そして、S字フックをネクタイ1本用ハンガーとして使ってみました。

■イメージ

ハンガー1

 

S字フックをネクタイ1本用ハンガーとして使ってみた感想

感想2

 S字フックをネクタイ1本用ハンガーとして使ってみました。

■イメージ

ハンガー1

 なかなかよいです。S字フックはネクタイをしっかりフックしてくれる。また、デザイン的にもよい。センスがある。

■イメージ

ハンガー2

ハンガー3

 使い勝手もよく、S字フックはネクタイ1本用ハンガーとして使いやすいと思いました。

個人的な感想としては合格です。

 

ベルトハンガーには棒状のハンガーがよい

goodする男性

 ネクタイ1本用のハンガーも欲しいけど、ベルト用ハンガーも欲しい。

 

 スポンサーリンク

 

そんなときは、棒状のハンガーをベルトハンガーに使うと便利です。

 

[関連記事]

ベルトの折りたたみ収納ができて使いやすい高級ベルトハンガーはこれ!(ナカタハンガー)
一人暮らしをしていてベルトが収納しやすく高級感のあるベルトハンガーが欲しい。そこで今回は、収納しやすく高級感のあるベルトハンガーについてご紹介します。
高級感がありコンパクト収納できるベルトハンガーの作り方と使い方
高級感があり使いやすく、コンパクト収納できるベルトハンガーが欲しい。そこで今回は、これらを満たしたベルトハンガーについて説明します。

 

まとめ

 ネクタイ1本用のハンガーはないかなと思いました。そこで思いついたのがS字フックでした。

 実際にS字フックをネクタイ1本用のハンガーとして使ってみましたが使いやすかったです。

 この記事が私のようにネクタイ1本用ハンガーが欲しい人の参考記事になればと思います。

 

 

●最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おしまい