葉山周辺をバス旅で観光したい。そこで重要となる経由地が葉山バス停。初めて葉山にバス旅をする人にとっては難解な場所です。
そこで今回は、実体験を交えながら葉山バス停について説明します。
この記事はこんな人におすすめ
ちょっと難解な葉山バス停の仕組みを理解しておきたい人。
また、葉山バス停を経由してバス旅するときにスムーズに葉山バス停を経由したい人。
-PR-
葉山バス停は地元民以外は難解な場所
葉山近辺でバスをよく利用する地元民ならともかく、観光で葉山バス停を利用したり経由したりする人にとって「葉山バス停」は難解な場所です。
これ初めて葉山方面のバスを利用する人は注意しましょう。
スポンサーリンク
葉山バス停の基本事項
葉山バス停の基本的なことについて簡単に説明します。
葉山バス亭は3か所ある
とにかく葉山バス亭は3か所、バスの停留所があります。ここポイントです。
葉山バス停は内陸と海岸沿いの経路の中継地
葉山バス停は内陸と海岸沿いの経路で中継地的な場所です。そのため利用方法が難解な部分があります。
葉山バス停は内陸と海岸沿いの経路で重要な中継地的な場所ということを理解しておきましょう。
葉山バス停(3か所)の詳細説明
3つある葉山バス停の詳細を説明します。
簡単に言ってしまうと下り方面の葉山バス亭は1か所。また、上り方面の葉山バス停は2か所となっています。
① 葉山バス停(下り方面)
② 葉山バス停(上り方面A)
③ 葉山バス停(上り方面B)
【ポイント】
①の下り方面の葉山バス停
海岸沿いの終着停留所。および、内陸の経由停留所となっています。
②の上り方面Aの葉山バス停
内陸の経由停留所となっています。
③の上り方面Bの葉山バス停
海岸沿いの始発停留所となっています。
この葉山バス停のポイントを理解しておくとバス旅がスムーズにできます
体験に基づく葉山バス停経由の失敗と成功ケースとベターケース
葉山周辺のバス旅観光において葉山バス停は重要な拠点。この葉山バス停をうまくクリアすることがバス旅のポイントです。
ここでは失敗ケースと成功ケースを交えながら葉山バス停の攻略法を説明します。
下りケース
① 葉山しおさい公園から立石へのバス利用失敗ケース
葉山しおさい公園を観光したあと、バスに乗って立石に行きました。このとき、葉山バス停の攻略に失敗しました。
■イメージ図
「一色海岸バス停」で立石方面のバスを待つ。10分くらい待ってやっとバスが来る。バスに乗ったら1駅の「葉山バス停」で終点。
葉山バス停で数分待って内陸のバスが到着。そのバスで立石へ。結果、20分くらいはムダにバスを待っていて時間のロスをしました。
この2段階方式はムダと感じました。
【攻略法】
葉山しおさい公園からバスに乗って立石に行くときのみの攻略法なのですが、このときだけは、葉山しおさい公園から葉山バス停(下り方面)に歩いて行った方がよいです。
■イメージ図
そうすれば、一色海岸バス停でのバス待ち時間を省略できるし、内陸からくる葉山バス停での待ち時間も省略できます。この技、覚えておきましょう。
この例のケースのときのみ、歩いて葉山バス停に行きバスに乗って立石に行った方が便利です
② 葉山マリーナ・森戸神社方面から立石へのバス利用ケース
この場合ですが、海岸沿いのバス終着駅である葉山バス停で一旦下車。そして、乗り継いで立石に行くのがベターです。またそれ以外の方法はありません。
このときは終点の葉山バス停で下車して待っていてください。そうすれば内陸のバスが来ます
なので、このケースのときは多少、葉山バス停でバス待ちになりますが仕方ないのでバスを待ち立石に行きましょう。
上りケース
③ 立石から森戸神社へのバス利用成功ケース
立石を観光したあと、森戸神社に行き観光。この場合、海岸沿いのバスを利用することになります。
このとき、立石にすぐきたバスに飛び乗る。また問題の葉山バス停。友達が機転をきかせて「葉山バス停で一回下車する必要があるのでは?」と教えてくれる。
葉山バス停に近づいたとき車内アナウスで「海岸方面に行く方は、葉山バス停で一旦下りて海岸方面のバスに乗り換えてください」等のアナウスがある。
これで、葉山バス停で一旦下車して、海岸沿いの始発駅である葉山バス停まで歩いて行きました。(50~100mくらい)
そして、海岸沿いの始発の葉山バス停でバスに乗り森戸神社に行きました。
このときは、友達の機転もありスムーズに行けました。成功しました。
私だったら、機転がきかないので内陸のバスに乗ったままでアチャとなっていたと思います。友達ありがとう
■イメージ図
【攻略法】
立石から海岸沿いのバスに乗り海岸沿いのスポットに行きたいときは、葉山バス停で一旦下車しましょう。
そして、ちょっと歩いて海岸沿いのバスの始発駅である葉山バス停に行きましょう。
[海岸沿いの主なスポット]
・森戸神社
・葉山マリーナ
など
④ 立石から駅に戻るときのバス利用ケース
立石からバスに乗り、逗子駅または逗子・葉山駅まで行きたい。このとき目的地が駅なら内陸でも海岸沿いでも構いません。
立石から駅に戻りたいときは、そのままバスに乗って内陸を走り駅に行くのがベターです。
【ポイント】
上りのバスは用途によって葉山バス停の利用方法が異なります。
(1) 立石から海岸沿いのスポット
→ 葉山バス停で一旦下車
(2) 立石から駅方面
→ バスに乗ったまま葉山バス停を通過
葉山バス停は合流地点または分岐地点となる複雑な場所です。ここをうまく制覇して葉山方面のバス旅をうまく攻略しましょう
バス間隔は10分くらい
葉山周辺の海岸沿いのバスを何回も乗車、下車しました。毎回、そんなに待たずにバスが来ました。
時刻表をみたら10分間隔くらいでバスがありました。観光地なのでバスの本数は比較的多いです。
また平日よりも休日の方が、日中のバス本数も多いです。観光地向けの時刻表と思いました。
勉強になったこと
バスの経路で分岐となる地点、または合流となる地点は地元民でないと、その利用法が複雑なときがある。
葉山バス停もその一つでした。バス旅する前から気になっていたポイントでした。案の定、失敗もしたし成功もしました。
初めて葉山バス停を利用していろいろと勉強になりました。
まとめ
葉山バス停は合流地点でもあり分岐地点でもある複雑な場所。初めての人は適切なうまい利用ができないことが多いと思います。
また体験して葉山バス停のベターな利用方法がわかりました。ちょっと葉山バス停は複雑なのでメモっておこうと思いました。
この記事が葉山バス停の利用方法がわからない人の参考になればと思います。
●最後まで読んでいただきありがとうございました。
おしまい