一人暮らしが便利と感じたおすすめグッズや商品を24商品セレクト!
[2024年版]

一人暮らしおすすめグッズ24選

チューブ入りのわさびや生姜を長持ちさせる方法

わさび 生活の知恵

こんばんは、さしはらタラコです。
一人暮らし歴、約25年。
そんな経験から、一人暮らしの悩みや便利なことをご紹介していきます!

 チューブ入りのわさびや生姜は、家庭で手間をかけず食事をすませたい人にとって、手軽で便利なもの。

しかし、冷蔵庫で保存すると長持ちせず、それがちょっと悩みの種。

そこで今回は、そんな悩みを解決するアイデアをご紹介します。

 

 

チューブ入り商品のよくある悩み

悩む外人(中年)

 チューブ入りのわさびや生姜は、下し金でする必要がなく、買ったらすぐ使えるのでとても便利。でも一つ不満があります。

それは、長く冷蔵庫に入れておくと水分が抜け、鮮度がおち美味しくなくなってしまうことです。一人者だとたまにしか使いません。

できることなら鮮度が長く保たれ、チューブ入りのわさびや生姜が長く使える方法はないかといつも不満に思っていました。

 

 スポンサーリンク

 

母からの長期保存アイデア

 実家で母と食事しているときに、こんな会話がありました。

母:「テレビでやってたんだけど、チューブ入りのわさびを冷凍庫で保存すると長持ちしていいよ

私:「なるほど、冷凍庫か」

母:「私もやってみたけどよかったよ」

 確かに、チューブ入りのわさびなどを冷蔵庫で長期保存すると、水分が飛び乾いてうまくなくなる。しかし、冷凍庫で凍らせれば水分は保たれ、長期保存にもよいと思いました。

 

 -PR-

 

 

実際にやってみた感想

感想

 母の話しを参考に、一人暮らしのアパートで実際にやってみました。まず、チューブの生姜を冷凍庫に保存。翌日、かつおのタタキを買ってきて生姜醤油で食べてみました。

確かに生姜の鮮度は保たれていて美味しかったです。

 

チューブ入りのわさびや生姜は冷蔵庫で長期保存するとカピカピになったり、鮮度が落ちたりするので、冷凍庫で長期保存というアイデアはよいと思いました。

 

 -PR-

 

解凍の注意点

 冷凍庫からチューブの生姜を取り出したら、カチカチに凍っていてチューブを押しても出てきませんでした。

仕方ないので使う分量だけハサミで切って、電子レンジで軽く解凍して柔らかくしてから生姜を使いました。

冷凍庫から取り出して使う場合は、適量をハサミで切って使うほうがよいです。

(イメージ図)

 

まとめ

 チューブのワサビやショウガなどは、冷凍庫で保存すると長持ちして便利です。生活の知恵なので参考にしてみてください。

 

 

 

 

●以上、家庭の食卓によくある小さな悩みでした。参考になりましたら試してみてください。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おしまい