夏になるとブレーカーがよく落ちる。そして、部屋が真っ暗。懐中電灯を片手にブレーカーのスイッチを入れなおすのが面倒くさい。
そこで今回は、夏のブレーカー落ち対策について考えてみます。
この記事の対象者
この記事の対象者は以下とします。
・アパートで一人暮らし
・契約アンペア数が20アンペア
ちなみに昔住んでいたアパートは20アンペア。今住んでいるアパートは30アンペア。
なので、新しいアパートでは夏にちょっとした家電を一気に使ってもブレーカーが落ちることはなくなりました。
よって、20アンペアのアパートを対象とします。
夏によくある一人暮らし部屋でのブレーカー落ち光景
アパートで一人暮らしをしている男性です。
夏は暑い!。そこで、普段は使わないエアコンを使い部屋を涼しくする。それと同時に、食事をするために、電子レンジで温め物をする。
エアコンと電子レンジを同時に使い、アパート部屋の契約アンペア数を超えるためブレーカーが落ちる。この失敗、夏によくやります。
-PR-
私の夏にブレーカーがよく落ちるケース
私の場合、夏の季節の夜に家に帰ってくる。部屋が暑いので、まず、エアコンのスイッチを入れて部屋を涼しくする。
そして、しばらくしてから食事をするため、電子レンジで温め物をする。
この瞬間に部屋の契約アンペア数を超えるため、「バッチ」といって、部屋の電気や明かりが一斉に消えて、ブレーカーがよく落ちます。あーあ、やっちゃった。 (ToT)/
懐中電灯を片手に、ブレーカーのスイッチを入れなおすのは面倒くさい
スポンサーリンク
パナソニック LEDランタン 乾電池エボルタNEO付き ホワイト BF-AL02K-W
一人暮らしでブレーカーが落ちる原因
一人暮らしで夏にブレーカーがよく落ちる主な原因は以下です。
・契約アンペア数が20アンペア
・高アンペア数を使う家電製品の同時使用
(エアコンと電子レンジの同時使用)
ブレーカー落ちで面倒くさいこと
ブレーカーが落ちると以下の面倒くさいことがあります。
・真っ暗な部屋の中で懐中電灯を探して、その明かりでブレーカーのスイッチを入れなおさないといけない
・家電製品がリセットされ再設定をしないといけない
夜にブレーカーが落ちると、なにかと面倒くさい
一般アパートは20アンペア?
素朴な疑問として、一般アパートでは契約アンペア数はどれくらい? また何アンペアなんだろうと思いました。
ネットで調べてみたら、一般アパートでは20アンペアが一般のようです。20アンペアだと、エアコンと電子レンジの同時使用をするとよく落ちます。
参考記事
→ 一人暮らしの契約アンペア数ってどれくらいが良い? 頻繁にブレーカーが落ちるなら増やすべき?
→ 一人暮らしで必要なアンペア数は【20?or30?】
ちなみに・・
・電子レンジ 13A
・エアコン 6.6A
とのことです。
20アンペアだとぎりぎりだね
参考記事によると、一人暮らしの契約アンペア数は20or30アンペアが主流みたいです。僕のアパートは、20アンペアでした。
電気をよく使う人は、30アンペアに拡張するのも手らしいです。
【備考】
昔住んでいたアパートは築年数20~30年のボロアパート。今住んでいるアパートは築年数10年程度のそこそこきれいなアパート。
築年数やアパートのグレードにより契約アンペア数は違うと思います。ちょっと家賃が安いアパートは契約アンペア20になりやすいと考えます。
また、ちょっとお高めなアパートだと契約アンペア30が一般的なようです。
夏以外はブレーカー落ちの問題はない
私の場合、夏以外はエアコンを使いません。そのため、夏以外の季節は消費電力も押さえられるため、ブレーカーが落ちたことはありません。
なので、アパート部屋の契約アンペア数が20アンペアでも問題ないかと考えます。
アンペア数を高くすると、基本使用料も高くなるし・・
一般の一人暮らしでは20アンペアで十分かな
備考1/アパート部屋のアンペア確認方法
アパート部屋の契約アンペア数の確認方法なのですが、分電盤を見ればすぐわかります。
契約アンペア数が20アンペアの場合、ブレーカーが黄色で「20」の文字が書いてあります。
電力会社により、ブレーカーの色が若干違うようです。僕は東京電力なのですが、一般的には、20アンペアの場合、ブレーカーが黄色で20の文字が書いてあります。
分電盤を確認して部屋の契約アンペア数を確認してみてください
参考記事
→ ご契約アンペアの選び方 ご契約内容の変更 東京電力エナ
スポンサーリンク
ブレーカー落ちの原因はエアコンと電子レンジの同時使用
私の場合、ブレーカー落ちの原因はエアコンと電子レンジの同時使用です。どちらも消費電力が高いからです。
そして、契約アンペア数が20アンペアと小さいです。
アパート部屋のアンペア数が20アンペアの場合、エアコンと電子レンジの同時使用は避けたほうがよいです。
スポンサーリンク
ブレーカー落ちでマジに困るのはパソコンを使っているとき
部屋の家電製品をいろいろ使っている。そして、エアコンを使い、ついうっかり忘れて、同時に電子レンジを使ってしまう。そして、ブレーカーが落ちる。
ここで一番困るのが、パソコンを使っているときです。パソコンは記憶装置なので、場合によってはデーター破損などもあり得ます。
本当にパソコンを使っているときのブレーカー落ちは困ります。パソコン以外の家電製品の場合は、それなりの影響なので何とかなります。
そこで、何回も夏にブレーカー落ちを経験している。また、ブレーカー落ちによるパソコンのデーター破損も怖いので、真剣にブレーカー落ち対策をしようと思いました。
ブレーカー落ちの悪い部分は分かっている
ブレーカー落ちの原因は、真夏時のエアコンと電子レンジの同時使用です。夏に長時間のエアコン使用は仕方ないと考えています。
それに対し、電子レンジの使用は一瞬です。数分使うくらいです。
なので、夏に電子レンジを使うときだけ、エアコンとの同時使用はしないようにすればよいと考えました。
そうすれば、夏のブレーカー落ちがなくなると思いました。
結論/夏のブレーカー落ち対策(電子レンジへの張り紙)
夏に電子レンジを使うときだけ、エアコンとの同時使用を避けたい。どうすればよいか?。 考えました。
結論としては、電子レンジに張り紙をして、エアコンとの同時使用をしないように促せばよいと考えました。
まあ、こんな感じ
これで、夏に電子レンジを使うときに、「エアコンを切らなきゃ」と気づけるようになりました。
このアイデアの感想と効果
電子レンジの前面に、エアコンと電子レンジの同時使用を禁止する張り紙をはり注意を促す。
■張り紙
これの効果ですが、絶大でした。
電子レンジを使うときは、この張り紙が目に入るので、「やばい、エアコンのスイッチ切らなきゃ」
と思い、必ず電子レンジを使うときはエアコンのスイッチを切るようになりました。
そのおかげで、張り紙をしてから一度もブレーカーが落ちることはなくなりました。
電子レンジは数分の使用なので、電子レンジの使用が終われば、またエアコンのスイッチを入れて部屋を涼しくしています。
今は、夏でもブレーカーが落ちずに快適に過ごせています。
張り紙は夏限定
夏以外はブレーカー落ちはしません。なので、夏の時期だけ電子レンジに張り紙をしておくとよいです。
まとめ
一人暮らしで夏に、エアコンと電子レンジの同時使用でブレーカーがよく落ちる。そして、ブレーカー落ちを解消したい。
そんなときは、電子レンジの前面に注意を促す張り紙をしておくとよいです。私はこれをするようになってなってから、夏の季節でのブレーカー落ちがなくなりました。
この記事が僕と同じ問題を抱えている人の参考になればと思います。
●最後まで読んでいただきありがとうございました。
おしまい