一人暮らしが便利と感じたおすすめグッズや商品を24商品セレクト!
[2024年版]

一人暮らしおすすめグッズ24選

一人暮らしのリンスは小さいもので充分(生活の知恵)

リンス 生活の知恵

こんばんは、さしはらタラコです。
一人暮らし歴、約25年。
そんな経験から、一人暮らしの悩みや便利なことをご紹介していきます!

 一人暮らしをしていてたまにリンスをしたいときがある。そこで今回はこの生活課題について考えてみます。

 

たまにリンスがしたい

悩むビジネスマン

 私は一人暮らしの男性。通常はシャンプーだけで充分だけど、たまにリンスがしたい。

 

 スポンサーリンク

 

通常サイズのリンスだと使い切れない

不満女性

 生活用の通常サイズのリンス。

 スポンサーリンク

 

 これだと、たまにしかリンスしないので使い切れない。1~2年使い切れないでいることがよくある。

一人暮らし男性には、通常のリンスボトルだと大きい。

効率性が悪いし消費期限という点からも、ちょっと悩みでした。

 

生活課題解決/小さめのリンスを使う

goodする男性

 いつも通常の大きさのリンスを買ってきてなかなか使い切れないし効率が悪い。これがリンスのちょっとした悩みでした。

この解決法ですが、小さめのリンスを使うとよいです。
これが結論であり対策です。

 

 スポンサーリンク

 

ポイント1/詰め替えない。買い替える

 小さいボトルのリンスを買って使うのはよいとして、ポイントとしては詰め替えない。

小さいボトルのリンスがなくなったら買い換える。これがポイントと思います。

 

ポイント2/トラベル用の小さいリンスを使う

 小さいボトルのリンスのポイントとしては、トラベル用の小さいリンスを使うのがオススメ。

 それか、ドラッグストアに行き小さめのリンスを購入するのがポイント。

 

 スポンサーリンク

 

(とにかく小さいリンスがベター)

 

まとめ

 普通サイズのリンスを買うと使い切れない。そこで、小さいボトルのリンスを使うことにしました。

この記事が私と同様のリンス問題を抱えている人の参考記事になればと思います、

 

 

 

●最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おしまい