風呂掃除をしたとき泡流しが面倒くさい。そこで今回は、風呂掃除の泡流しを効率的にする方法について考えてみます。
風呂掃除の泡流しが面倒くさい
最近の風呂掃除は、風呂用の洗剤を吹きかけるだけでこすらない。こすり不要で風呂掃除ができる。これは便利。
スポンサーリンク
だけど、泡流しはしないといけない。
これが面倒くさいと感じています。
-PR-
風呂掃除の泡流しを簡単にする方法はないか?
一人暮らし男性の私。家事や掃除はやりたくないけど仕方ないのでしている。
なので、家事や掃除は手短にしたい。
風呂掃除の泡流しも面倒くさいの一つ。
これを簡単で効率的にする方法はないかと思いました。
そこで、あるときよいアイデアが思いつきました。
スポンサーリンク
風呂掃除アイデア/ 近所のジョギングと風呂掃除を一緒にやる
風呂掃除の泡流しを簡単にする方法はないか?
そこであるとき思いついたのが「近所のジョギングと風呂掃除を一緒にやる」ことでした。
「近所のジョギングをするとき、同時に風呂掃除もしちゃえばいいんじゃない」
「そうすればジョギングから帰ってきて、風呂に入るタイミングで泡流しすればいいんじゃない」
「こうすれば風呂掃除と泡流しが一緒にできて効率的なんじゃない」
と思いました。
なので実際にやってみました。
近所のジョギングと風呂掃除を一緒にやるやり方
近所のジョギングと風呂掃除を一緒にやるやり方について説明します。
① ジョギング前に風呂用洗剤を風呂場全体に吹きかける
(掃除時間:5分)
② 吹きかけ作業をしたあとに近所のジョギングをする
(ジョギング時間: 30?60分)
③ ジョギングから戻ってきたらお風呂に入り掃除泡を洗い流す
④ ジョギング後の入浴するだけで掃除泡の洗い流しが完了
近所のジョギングと風呂掃除を一緒にやるメリット
近所のジョギングと風呂掃除を一緒にやるメリットについて以下に上げてみます。
メリット1/ 間隔タイミングがよい
私は1週間に1回、または10日に1回のタイミングでジョギングをよくする。
風呂掃除も1週間に1回、または10日に1回のタイミングでするようにしている。
なので、ジョギングと風呂掃除をセットにすると間隔タイミングがよくなり効率的になる。
メリット2/ 一連動作で泡流しが完了する
私の場合、近所のジョギングをするとき以下は一連動作。
① 近所のジョギングをする
② ジョギング後に風呂に入る
この一連動作にうまく風呂掃除を組み込むだけで風呂掃除も自動的に完了できる。
また、ジョギング中の30~60分は泡の付着時間にもちょうどよい。
メリット3/ 服が濡れずに泡流しができる
風呂掃除をすると、泡流しの際にどうしても着ている服に水が多少濡れてしまう。
一方、このアイデアは入浴直後に泡流しをする。入浴中に泡流しをするので水が体に濡れてもまったく問題がない。また、服が水に濡れるという問題も解消できる。
近所のジョギングと風呂掃除を一緒にやるメリットはたくさんあります
近所のジョギングと風呂掃除を一緒にやってみた感想
実際に、このアイデアをやってみました。
まず、ジョギング前に風呂用洗剤の泡を浴室全体に吹きかける。
スポンサーリンク
そのあと、家の近所を30~60分くらいジョギング。
そして、ジョギングが終わって家に帰りすぐ風呂に入る。
風呂場に入ったら、すぐに浴室の泡流しをする。
泡流しがおわっら体を洗う。そして、お風呂から上がる。
一連動作が終わったら泡流しが自動的に完了している。
しかも、泡流し中に服が濡れという心配もない。
実際にやってみてジョギングと風呂掃除を一緒にやると効率的でよいと思いました。
このアイデア、個人的には効率的で合格です。
まとめ
私は風呂掃除の泡流しで服が多少濡れるのが不満でした。
そこで、近所のジョギングと風呂掃除を一緒にやれば効率的ではないかと考えました。
実際にやってみたら効率的でした。
この記事が風呂掃除の泡流しで不満を持っている人の参考記事になればと思います。
●最後まで読んでいただきありがとうございました。
おしまい