よくある生活課題で、パジャマズボンのゴムがゆるくて不便というのがあります。そこで今回は、この問題について考えてみます。
パジャマズボンのゴムがゆるくて不便
パジャマを数か月から数年、着ているとパジャマズボンのゴムがゆるくなる。ウエストが締め付けられていないので何かと不便。
パジャマ下のズボンゴムがゆるくて不便を感じるが、パジャマ上はまだまだ着られる。この問題、前からの悩みでした。
-PR-
パジャマズボン問題を解決するよい方法はないか?
パジャマズボンを長く着ているとゴムがゆるくなる。そしてウエストが締め付けられてないので不便。
この問題を解決するよい方法はないかと思いました。
ここでパジャマズボン問題の簡単な結論
パジャマズボンをある程度はいているとゴムがゆるくなる。そして不便。
この解決方法なのですが、私は以下の結論に達しました。
・パジャマ下のパジャマズボンだけを買い直す
-PR-
別にパジャマの上はまだ着られる。問題はパジャマ下のズボン。長くズボンをはいているとゴムがゆるくなる。
これは仕方ない。ならパジャマのズボンだけ買い直せばいいんじゃないかと思いました。
そうすれば、パジャマ上はそのまま切られるしパジャマ下のみ買い替えるので、ズボンのゴムの伸びを心配しなくて済む。
このアイデア、一石二鳥でよいと思いました。これが私のパジャマズボンのゴムがゆるくなったときの結論です。
これから詳細を説明していきます。
前から着ているパジャマズボンのゴムがゆるくなった
数年着ているパジャマズボンのゴムがゆるくなった。年数が経っているので仕方ありません。
そして、パジャマ上はまだまだ着られる状態です。
■イメージ画像
思い切ってパジャマ下だけ買ってみた
潔く新しいパジャマを買い替えればよい。それが普通の選択だと思います。ただ、貧乏性の私としてはパジャマ上はまだまだ着られる。
パジャマ上を捨てるのがもったいない。そこで、パジャマ下だけ購入すればいいんじゃないと思いました。
-PR-
上下が違うが部屋着なので気にならない
パジャマの上と下で柄が違う。でもパジャマは部屋着。別に誰も見ていない。そう考えるとパジャマの上下が違っても気になりません。
■イメージ画像
また、それなりに柄を合わせたので必要以上には気になりません。
スウェットパンツだと違和感がある
個人的にですが上はパジャマ、下はスウェットパンツの組み合わせだと違和感が出そうなので、この組み合わせはやめました。
-PR-
![](https://blog01.shikepon.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
別にそんなに悪くはないけど、なんとなくやめました
ズボンのゴムがしっかりしたので不満がなくなった
新しいパジャマ下のズボン。もちろんゴムの締め付けは新しいので問題ない。これで不満は解消できました。
また貧乏性の私としては、パジャマ上はそのまま使えるのでよいかと考えています。
パジャマ下のズボンのみ買い替えた感想
パジャマ下のズボンのみ買い替えて、上下の柄が違うパジャマを着ています。別に不便はありません。
むしろパジャマズボンのゴムがしっかりしたので不便がなくなりました。
-PR-
別に上下の柄が違っても部屋着だし気になりません。感想としては利便性がよくなったので合格です。
まとめ
パジャマ下のズボンのゴムが長年着ているので、ゴムがゆるくなり生活をしていて不便。
そんなときはパジャマ下のみ買い直すというのも一つの手。
私はそうすることによりパジャマ下のゴムがゆるい不便を解消できました。
この記事が私と同様に生活の小さな悩みがある人の参考になればと思います。
●最後まで読んでいただきありがとうございました。
おしまい