最近では、ビン1本や500mlのペットボトルで、1000mgのビタミンCが入っているレモン系ビタミンC飲料水をよく見かけます。
そこで今回は、僕が勝手に「レモン系ビタミンC飲料水」のランキングを発表します。
レモン系ビタミンC飲料水に目覚めたきっかけ
とあるテレビ番組を見ていたとき、「ビタミンCは血圧を下げる効果がある」という情報を知りました。それがきっかけで、ビタミンCに興味を持ちました。
(なぜなら僕は、高血圧だからです)
また、それがきっかけで、ビタミンCを自分なりによく調べるきっかけになりました。

ビタミンCの知識については、こちらの記事をお読みください
-PR-
レモン系ビタミンC飲料水の対象条件
今回の「レモン系ビタミンC飲料水」の対象条件ですが以下とします。
・1本につき、1000mg程度のビタミンCが入っている
(1本はビンでもペットボトルでも構わない)
・レモン味がするものとする
(アセロラなどはビタミンCが豊富なのですが、今回はレモン味を対象とします)
レモン系ビタミンC飲料水を飲む目的
レモン系ビタミンC飲料水を飲む目的は・・・
ズバリ! 「ふだん不足がちなビタミンCを飲み物で簡単に補う!」のが目的です。
レモン系ビタミンC飲料水のランキング
それでは、さっそく「レモン系ビタミンC飲料水」のランキングをしてみます。
第7位 キレートレモンCウォーター
スポンサーリンク
メーカー: ポッカサッポロ
こちら、近所のスーパーで売っていたので買って飲んでみました。
うーん、駄菓子屋で売っている10円の錠剤のラムネを砕いたような味というか、ちょっと薬ぽい味というか・・
別に飲めないということではありませんが、何となくピンときませんでした。
というか、これより「おいしい」と思えるレモン系飲料水がたくさんあると思いました。
第6位 C1000 ビタミンレモン
スポンサーリンク
メーカー: ハウス
昔からある、ビタミンレモン飲料水です。たまに飲んでいます。これも7位と同様に、ちょっと薬ぽい味がします。
これはこれでよいという人もいるとは思いますが・・。僕的には、いまいちでした。味とかはそれなりです。
でも、昔からあるのでロングヒット商品だと思います。
第5位 アクエリアス マルチビタミン
スポンサーリンク
メーカー: コカ・コーラ
アクエリアスはスポーツ飲料ですが、それのレモン味です。味もさわやかでおいしいです。
スポーツ飲料で、かつレモン味なので、スポーツ飲料としてはこの商品、よく夏場に僕は飲んでいます。
500mlよりも2lを購入して飲んでいます。
(夏場は人気があり、スーパーで品切れのことがよくあります)
スポーツ飲料水のレモン味では、この商品、味もおいしく僕の中ではダントツの1位です。
しかし、今回のランキングでは「レモン水」にこだわりたかったので、あえて5位としました。
第4位 サントリー Vitamin Water(ビタミンウォーター)
スポンサーリンク
メーカー: サントリー
サントリーが販売している、レモン系ウォーターといったところです。「ダカラ」という商品がありますが、それのレモン味といったところです。
「ダカラ」のような雰囲気もあり、かつ、レモン味といったところです。レモン水としても、サッパリしていて、おいしいです。
第3位 C1000 レモンウォーター
スポンサーリンク
メーカー: ハウス
6位で紹介した「C1000 ビタミンレモン」と同メーカーが販売しているレモン系飲料水です。
「C1000 ビタミンレモン」のように独特な味がするのかなと思いきや、これが意外や意外、あっさりしたレモン水です。
まさに、「すぅーとするレモン水」です。酸味もあまりなく、さわやかな薄味のレモン水です。
万人受けする味だと思います。あっさりしていておいしいです。シチリア産のレモンを使用しているとのことなので、これが効いてるのかな?
とにかく薄味のレモン水で、あっさりしていておいしいです。
第2位 キレートレモンスパークリング
スポンサーリンク
メーカー: ポッカサッポロ
味的には、レモン水をスパークリングした味です。ちょっと酸味があります。
ちょっと酸味があるレモン水を炭酸で割ったような味です。僕的にはこのテイスト、なかなか好きです。
炭酸とちょっと酸味のあるレモン水でパンチがあり好きです。
2位にした理由なのですが、他の商品は近所のスーパーで80円以上したのですが、こちらの商品は、近所のスーパーで80円以下で販売されていました。
安いというところから2位にしました。味だけの評価だけだったら、評価はもうちょっと下がっていたと思います。
経済性を重視しました。
第1位 キレートレモン
スポンサーリンク
メーカー: ポッカサッポロ
第1位は、キレートレモンとしました。これはまさに「レモンを飲んでいるような味」です。
このコンセプトや味の仕上げ、メーカーさんの勝ちです。酸っぱいレモンを強炭酸で割ったような味です。
「レモンを飲みたい!」という人には、オススメです。
少量でレモンをチャージしている感じです。味も酸味があって刺激があり、おいしいです。酸味好きの人にはたまりません。
各商品の総合的な評価
僕としての、各メーカーのレモン系ビタミンC飲料の評価ですが、6,7位は薬ぽい味がして、何となくいまいちでした。
1~5位についてですが、味など、すべてにおいて僅差です。1~5位の商品であれば、どれを飲んでもおいしいです。
ランキングなので、あえて順位をつけた程度です。最後は自分の好みかな・・
ちょっと寄り道、ポッカって・・
ポッカって単独会社だと思っていたけど、サッポロの文字が・・
調べてみたら2011年にサッポロホールディングスの子会社になっていたんですね。知らなかった・・。
参考記事
→ ポッカコーポレーションとは – コトバンク

関係ないけど、なんでダイドウはドリンクではなく「ダイドウドリンコ」なんだろう?
俺が「よろしく」を「よろしこ」と言っているのと同じなのかなぁ・・
証拠写真
ちなみにランキングした飲み物ですが、実際に僕が飲んでランキングしました。その証拠写真です。
■イメージ画像
今回取り上げた商品の成分表
今回ランキングで取り上げた商品の詳細を、簡単に表でまとめてみます。
■表
※ビタミンC量は1本あたり

ほとんどの商品は、1本に付き1000mgのビタミンCが入っているので、ビタミンCチャージには、持ってこいです
まとめ
ビタミンCに興味を持ち、さらに手軽にビタミンCを摂取できそうだなということから、この記事でレモン系ビタミンC飲料水を取り上げてみました。
この記事が読者の生活で役に立てばと思います。
●最後まで読んでいただきありがとうございました。
おしまい