一人暮らしが便利と感じたおすすめグッズや商品を24商品セレクト!
[2024年版]

一人暮らしおすすめグッズ24選

超便利!朝起きたと同時に洗濯が完了している時間節約術~一人暮らし男の知恵

Tシャツ干し 洗濯

こんばんは、さしはらタラコです。
一人暮らし歴、約25年。
そんな経験から、一人暮らしの悩みや便利なことをご紹介していきます!

 一人暮らしの男性です。前々からの理想として朝起きたら、ちょうど洗濯が終わっている。そして、あとは干すだけ・・。

こんな洗濯方法はないかと思っていました。そこで今回は、そんな理想の洗濯方法を考えてみます。

 

 

午前中の洗濯時間がもったいない

はてな犬

 朝起きてから、洗濯機のスイッチを入れ洗濯。洗濯に1~2時間かかるので、その間、別のことをする。

 そして、洗濯が終わり洗濯物をベランダに干す。こうしているとあっという間に午前中が過ぎてしまう・・。

 仕方ないといえば仕方ないけど、なんとなく時間がもったいない気がする。なんか効率的な洗濯方法はないかと思いました。

 

一人暮らし男性には、休日の午前中時間は貴重です。正直、洗濯時間に時間を取られたくない・・

 

 

 

 -PR-

今までの自分の洗濯方法

窓の女性

 まず始めに、自分の今までの洗濯方法を具体的にお話しておきます。自分の今までの洗濯方法はこんな感じでした。

 

① 朝10時に起きる
   ↓
② 起きてすぐに、洗濯機に洗濯物を入れ、洗濯機を回す
 (自分の場合、脱水を1時間くらいします。なので洗いとすすぎで合わせて1時間半くらい、洗濯機を回します)
   ↓
③ 洗濯をしている最中は部屋片付けや部屋掃除、パソコンなどをして時間を有効に使う
   ↓
④ 12時になり1時間半、洗濯機を回したのでストップする。そして、洗濯物をベランダに干す

グラフ01

 自分の通常の洗濯方法はこんな感じです。

洗濯機を回す時間はともかく一人暮らし男性の一般的な洗濯方法は、こんな感じだと思います。

 

 スポンサーリンク

 

朝起きたと同時に洗濯が完了している結論

イタリアのドア

 今回はここで結論を言います。朝起きたら洗濯が完了している。このような状態にして、洗濯時間の節約をしたい。

 

 そのような場合は・・

  • ① 洗濯タイマーをうまく利用する
  • ② 粉せっけんをうまく活用する

 

洗濯タイマーと粉せっけんをうまく活用すれば、朝起きたと同時に洗濯を完了させることができます。

これが今回の結論です。これから、その詳細についてじっくりお話していきます。

 

 スポンサーリンク

 

この洗濯方法の問題点

悩む人(白衣)

 この洗濯方法、一般的だと思うのですが、自分は不満があります。それは以下の2点です。

 

  • 午前中が洗濯でつぶれてしまう
  • 朝起きてすぐに外出ができない

 

 この一般的なやり方だと、どうしても午前中が洗濯でつぶれてしまいます。また、朝起きてすぐ外出したくても外出ができません。

これがけっこう不満でした。

 

午前中の時間をムダにしないよい方法はないか

はてな猫

 そこで、午前中が洗濯でつぶれない、また、朝起きて洗濯をあまり気にせず、すぐ外出できる方法はないかと思いました。

そこで、なにかよい洗濯方法はないか考えてみました。

 そして思いついたのは、「朝起きたときに、ちょうど洗濯機の洗濯が完了してればいいじゃん」と思いました。

 これができればあとは、「朝起きて、洗濯物を干すだけですむ」と思いました。寝ている最中に勝手に洗濯してくれればいいやと思いました。

 またこれなら、午前中、洗濯に時間をつぶされないし、朝起きてすぐに外出できると思いました。このアイデア、名案だと思いました。

 

 -PR-

 

朝起きたら洗濯が完了を実現する方法

 上記に書いた方法を実現するにはどうすればよいか考えてみました。そこで、思いついたのが以下の2つのことでした。

・予約タイマー機能を使う
・粉せっけんを使う

 自分の思い通りのタイミングで洗濯がしたい。そう考えたとき洗濯機についている予約タイマー機能を使おうと考える人は多いはず。

そして、粉石けんを使えば勝手に拡散してくれて、何も手間がかからずよいと考えました。

 

 

この朝起きたら洗濯が完了している洗濯方法の考え

ドイツの町風景

 この方法の考えは、朝起きる時間から逆算して、予約タイマーをセットすればよいというものです。

こうすれば、朝起きたとき、ちょうど洗濯が完了します。

この方法のよいところは、予約タイマーを上手く使うことと粉石けんをまいておけば、かってに拡散され洗濯できることを利用することです。

 

 -PR-

 

起きる直前に洗濯が完了するやり方

洗濯バサミ

自分が考えた、起きる直前に洗濯が完了するやり方についてご説明します。
(例題としては朝の10時に起床すると仮定します)

 

【深夜に洗濯機のセット】

① 洗濯機に洗濯物を入れる
   ↓
② 洗濯機浴槽内にある洗濯物の上に、粉石けんを振りまく
   ↓
③ 朝起きる時間から逆算して、洗濯機の予約タイマーをセットする
  (9時間タイマーなら深夜1時にセットする)
   ↓
④ 洗濯機のスタートを押す
 (これで事前準備は完了)

 

【起床したときの行動】

⑤ 起床する
   ↓
⑥ 洗濯機から洗濯が終わった洗濯物を取り出し、洗濯物をベランダに干す

 

余談なのですが、僕の場合、朝起きたときに脱水スイッチを入れて、5~10分程度、脱水をします。そのあと洗濯物を干すようにしています

 

このほうが、水分がよく抜けるかな

 

この洗濯アイデアの感想

ハクビシン

 自分の場合、深夜の1時,2時までよく起きています。なので、その時間の予約タイマーセットは苦になりません。

深夜に洗濯機の予約タイマーをセットします。

そして、起床したら、ちょうど洗濯が終わっているので、あとは洗濯物を干すだけ。この方法、時間を有効に使えてとてもよいです。

朝起きて、洗濯物を10分くらいの時間でベランダに干すだけで、あとは時間が自由に使えます。

洗濯を干した後、すぐに外出できるのもよいです。

午前中が洗濯で時間がつぶれないのもよいです。午前中の洗濯に時間をつぶされたくない人には、このアイデアよいです。

 

■タイムスケジュールのイメージ図

グラフ2a

 

【タイムスケジュールの説明】

 

 夜中の1時に9時間タイマーをセットし就寝。朝の9時ころに洗濯機が洗濯開始。朝の10時ころには洗濯が完了。

 

朝10時に起きたとすれば、洗濯は完了しているので後は洗濯物を干すだけで済みます。

 

 

 スポンサーリンク

 

このアイデアのデメリット

ダメ女性

 このアイデア、時間を有効に使いたい人にはよいです。でも、ちょっとデメリットがあります。

それは起きる1時間くらい前から洗濯機が稼動するのでうるさいことです。

自分は寝ていて気にならないのですが、繊細な人は洗濯機の音が気になってしまうかもしれません。

ここら辺は人それぞれ考えてください。

 

洗濯機の騒音の対処法

 やっぱり、朝寝ているときの洗濯音が気になったので対処することにしました。

パットを引いたら多少、洗濯機の音が小さくなりました。

こちらの商品、個人的にオススメです。防音効果がある程度あります。

 

 スポンサーリンク

 

寝起き前に稼働している洗濯機の騒音を防止したい人は、洗濯機のパットおすすめです

僕はパットを引くことにより、洗濯機の振動音が小さくなり、洗濯機の騒音が気にならなくなりました

 

粉せっけんと洗濯タイマーを利用した具体例

粉せっけん 

粉せっけんと洗濯タイマーを利用した具体例を画像を交えながら説明します。

 

① 洗濯物を洗濯機に入れる
 ※ 画像は日中ですが、実際は深夜におこなう

イメージ4b

 

② 粉せっけんを洗濯機に入れた洗濯物の上に適度にふりかける

 スポンサーリンク

 

③ 朝起きる時間から逆算して、洗濯タイマーをセットする

 

④ 朝起きると洗濯が完了している

 

 

液体洗剤と洗濯タイマーを利用した具体例

オリーブオイルの瓶

 読者の中には、粉せっけんではなく、液体洗剤を使いたいという人もいると思います。そういうときは、ピルケースを使うと便利です。

 

 スポンサーリンク

 

ピルケースをうまく使うと、自動投入と自動拡散を勝手にしてくれます。

 

 

 やり方はこんな感じです。 このような感じでやれば、タイマーセット時でも液体洗剤を使っての洗濯ができます。

 

■ピルケースのセット1

イメージ4a

(ピルケースに液体洗剤を入れます)

 

■ピルケースのセット2

イメージ4b

(洗濯物の中央にピルケースをセットする)

 

■ピルケースのセット3

イメージ4c

(洗濯物の中央にピルケースをセットした拡大写真です)

これで液体洗剤がうまく拡散されます。おすすめです!

 

このような感じでやれば、タイマーセット時でも液体洗剤を使っての洗濯ができます。

 

 

予約タイマーの素朴な疑問

はてな鉛筆

 予約タイマーの素朴な疑問として、たとえば9時間予約タイマーをしたとき、9時間後に洗濯が完了しているのか、それとも、9時間後に洗濯が開始されるのか疑問に思っていました。

そこで、ネットで調べてみました。そしてよい記事を見つけました。

 

参考記事
 → 洗濯機の予約タイマーは終わる時間それとも始まる時間?使い方!

 

 こちらによると、予約タイマーは終わる時間とのことでした。自分も試しに深夜の1時に予約タイマーをセットしたら、朝の10時には洗濯が完了していました。

予約タイマーの知識として、このことは覚えておいたほうがよいです。

 

ちょっと面倒くさいこと

 この方法は利点は多いのですが、ちょっと面倒くさいことがあります。それは深夜に洗濯機のセットをすることです。

でも自分は5分、10分程度のことなので気にしていません。

自分はスマホのアラームを深夜の1時にセットし、アラームがなったら洗濯タイマーをセットするようにしています。こうすると便利かと思います。

 

■スマホ アラーム

 

大量の洗濯をするときも便利

洗濯バサミ

 どうしても、一人暮らし男の洗濯は、洗濯を怠りがちになり、洗濯物がたまってしまうことがよくあります。このようなときも、この方法をすると便利です。

 昔は洗濯物がたまっているときは、午前中に1回洗濯、そして午後に1回洗濯。計2回、4時間ぐらい洗濯に縛られていました。

たくさんの洗濯物を処理できるのはよいのですが、洗濯に4時間縛られるのはイヤでした。

洗濯が終わる14時、15時になりようやく洗濯から開放され、それから外出するのに不便を感じていました。

でも、自分が考えた方法をすると、朝起きたときには、1回目の洗濯が完了している。

そして、その洗濯物をまず干す。そしてすぐに、また2回目の洗濯をする。

そうすれば午前中に2回の洗濯が完了することになり、午後は自由な時間が作れます。これも便利でよいかと思います。

 

■イメージ図 違い

      【通常】            【タイマー洗濯】

グラフ03

 

朝完了洗濯のワンポイント

指さし少女(外人)

 この方法だと朝起きたときに洗濯が完了しています。しかし、脱水が不十分で洗濯物の水分が飛んでいないときがあります。

自分は朝起きて、洗濯機の中の洗濯物を確認し、脱水があまいなと感じたら、もう5分くらい脱水をしています。こうすると脱水力が増します。

とりあえず自分のワンポイントアドバイスです。

 

朝起きたら洗濯完了の感想

 深夜に洗濯機のタイマー予約をセットする。そして、朝起きたときには洗濯が完了している。

 このアイデアですが、とても便利です。今まで朝起きてから洗濯機を回していたので午前中の時間がつぶれてしまい不満でした。

 一方、このアイデア洗濯だと、朝起きたときには洗濯が完了している。あとは干すだけ。

ちょっと時間を使うだけで、午前中の時間を有意義に使えるようになりました。

自分のライフスタイルに合わせて、洗濯タイマーをうまく活用すれば、朝起きたときに洗濯が完了することができます。

 一人暮らしの人で、洗濯時間を省エネしたい人にオススメです。 僕としてはこのアイデア、合格点です。

 

good男性

 

まとめ

 朝起きたときに、洗濯がちょうど完了している方法はないかと考えていました。そしてこの方法を考えました。

この方法をすることにより、洗濯に縛られる時間が少なくなりました。そして自由に動ける時間が多くなりました。

一人暮らしの時間を有効に使いたい人にはオススメの洗濯方法です。洗濯の悩みの参考になればと思います。

 

 

 

●最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おしまい