一人暮らしが便利と感じたおすすめグッズや商品を24商品セレクト!
[2024年版]

一人暮らしおすすめグッズ24選

一人暮らしにオススメ!狭いキッチンでの食器洗いテクニック

厨房(キッチン) 食器洗い

こんばんは、さしはらタラコです。
一人暮らし歴、約25年。
そんな経験から、一人暮らしの悩みや便利なことをご紹介していきます!

 一人暮らしのみなさん、ワンルームのキッチンは狭くありませんか。そして、狭いシンクで、食器洗いするのに苦労しませんか。

そこで今回は、狭いキッチンでも効率的に食器洗いするアイデアをご紹介します。

 

 

この記事の対象者

チューリッヒの町

 できれば、食器洗い乾燥機が欲しい。だけど、お金もスペースもなく、自分で食器洗いをしなければいけない人。

また、一人暮らしの狭いキッチンで、効率的に食器洗いがしたい人を対象とします。

 

 -PR-

 

キッチンとガスコンロの前提条件

ガスコンロはあるけど、料理はあまりせず、あまりガスコンロを使わない人を対象とします。

 

 

なぜなら、僕がそうだからです

 

 スポンサーリンク

 

狭いシンク(流し台)での食器洗いの課題

悩む外人(中年)

僕が思う、狭いシンク(流し台)での食器洗いの主な課題をあげてみます。

・ シンクが狭いので、洗い物が多いと、シンクがすぐいっぱいになる
・ 洗い物を食器洗剤で洗い、泡を一つ一つ落としていると食器洗いに時間がかかる。
・ 食器洗いのとき、洗い物をどこかに逃がしたいが、シンクが狭いので逃すスペースがない
・ 食器洗いのとき、洗い桶やバケツを使うと便利だが、シンクが狭いので置き場所に困る

 など

 

イメージ1

 

洗い桶の不満

不満女性

 僕は以前、食器洗いで、底が浅い深さ12cmくらいの洗い桶を使っていました。シンクに置いて食器洗いをしていたのですが、底が浅いので使いにくかった。

 主婦の人は、よく浅い洗い桶を何かと台所で使うと思うのですが、男性の僕には使いにくかった。

正直、僕は底の浅い洗い桶は、使い勝手が悪く不満でした。

 

イラっ

狭いキッチンとシンクで効率的に食器洗いするアイデア

ヒント鉛筆

 一人暮らしのワンルームのキッチンは狭く、シンクは小さい。

それはしょうがないとして、その狭いスペースの中で、効率的に食器洗いをする方法はないか考えてみました。

 

そこで、思いついたのが…

① バケツを洗い桶として使う
② ガスコンロ上のスペースをうまく使う

ことでした。

 

 スポンサーリンク

 

狭いキッチンで食器洗いアイデアを実行した感想

水上タクシー

 昔、食器洗いで底の浅い洗い桶を使っていたけど使いにくかった。そこで、食器洗い用の洗い桶をバケツに変えてみました。

バケツは、底が深いので食器をつけ置きしたり、洗剤の泡をすすぐのによかったです。また、底が深いので水も溢れにくかったです。

 スポンサーリンク

 

そして、ガスコンロの上は空いているので、この空間をうまく利用してみてはと思いました。

そして、ガスコンロのデッドスペースと底の深いバケツを利用して、食器洗いをしてみました。

 

感想としては、便利でとても食器洗いしやすかったです。いろいろ試した中で、この食器洗い方法が一番、効率的でした。

 

 

 スポンサーリンク

 

効率的な食器洗いのやり方

キッチン

僕が、実際にやってみて、効率的と感じた食器洗いの方法について、ご説明します。

① 水をはったバケツをコンロの上に置く
② シンク(流し台)で食器を洗う
③ 泡のついた食器をコンロの上にあるバケツの水に浸し、泡を軽く取る
④ 泡を軽く取った食器を蛇口の水道水で洗ってきれいにする
⑤ 洗った食器を水切りカゴに入れる。

 

水切りカゴも、コンロの上に置くと便利です

僕の場合は、直径26cmの鍋を水切りカゴに利用しています。これも便利です

 

 スポンサーリンク

 

 

 

 この食器洗いのやり方だと、食器の軽い泡落としはコンロ上のバケツでするため、食器を洗剤で洗うときや、蛇口の水で、食器の泡をしっかり流すときは、シンクを広々と使えます。

また、バケツは底が深いので、水が溢れにくく洗い桶としては使いやすいです。

 

雰囲気的には、コンロ上のバケツをうまく使うことにより、シンクが1.5倍になった感覚です。これが効率的で食器洗いしやすい秘訣です!

 

■狭いキッチンでの食器洗いイメージ

イメージ2

 

■食器の動き(イメージ)
 洗い手順1

 

前は五徳の上にバケツを置いていたのですが、今では五徳を外しています。僕のは旧式タイプのガスコンロなので、五徳を外すとフラットになります

 

■五徳はずしのイメージ画像

五徳あり

五徳なし

コンロ

 

この食器洗い法の注意

 僕の場合は、ほとんどコンロを使わないので、この方法をしています。

コンロをよく使う人は、熱いゴトク(五徳)にバケツを置くと、バケツが溶けるので注意してください。

 

オシャレなバケツに変更

ベネチアの家

 バケツを普通のバケツから、オシャレなバケツに変更しました。

市販のよくあるバケツは、チープ感がありましたが、このバケツにしてからは、ワンランクアップしました。

 

インテリア的にもよいです。おすすめです。

 

[追記 15/08/12]

イメージ4

 

↓ オムニウッティ(中)のバケツです

 

 スポンサーリンク

 

オシャレ感や、インテリア感を出したい人は、オムニウッティのバケツ、おすすめ!

 

オシャレなバケツに変更/その2

秋の家

 オシャレなバケツをオムニウッティ(中)から、オムニウッティ(小)に変更しました。こちらのほうが、大きさがしっくりきます。おすすめです。

 

前のやつはちょっと大きすぎた

[追記 15/11/28]
 

↓ オムニウッティ(小)のバケツです

 スポンサーリンク

 

■バケツの比較写真

 

(左がオムニウディ[中]で、右がオムニウディ[小]です! 真ん中は普通のバケツ)

 

台所には、オムニウディ(小)がおすすめ! 

 

 

オシャレバケツの注意事項

夏

 オムニウディのバケツはカラフルでオシャレです。ただ一点だけ注意があります。それは、強度を増すためバケツ内にハリがあることです。

 これ邪魔ですが、強度増強のため仕方ありません。バケツ内を洗うとき、このハリで指をぶつけて、けがをしないように注意しましょう。

 

■ハリの画像

はり3

 

狭いキッチンでの食器洗いとガスコンロで言いたいことは・・

叫ぶ男性(日本人)

 普通、ガスコンロって2口あるじゃないですか。そして、一人暮らしの人は料理をしても、滅多に2口のガスコンロを使わない。

(僕は同時に2口のコンロを使ったことがほとんどありません)

 

 普通、1口のガスコンロで料理していると思います。そう考えると、シンク側のガスコンロはデットスペース。

 このデットスペースをうまく利用して、食器洗いすれば、広々とシンクが使えて便利。僕はこの記事でそのことを強く言いたいです。

 

 カスコンロのデットスペースは、うまく活用しましょう。

 

■イメージ画像

デッドスペース

(赤丸部分のデットスペースを食器洗いのとき、うまく活用しましょう!)

 

 スポンサーリンク

 

今度ガスコンロを買うことがあれば・・

 一人暮らしの人は、ガスコンロのコンロが1口あれば十分です。自分は今まで魚焼き用のグリルがあるけど一度も使ったことがありません。

また、2口目のコンロもほとんど使ったことがありません。まあ、料理もあまり作らないこともありますが・・

 そう考えると、一人暮らし生活でコンロは1口あれば十分です。今度、ガスコンロを買うときは、シンプルな1口のガスコンロを購入しようと考えています。

 

 スポンサーリンク

 

まとめ

 一人暮らしのアパートのシンクは狭い・・。

そんな、狭い流し台で困っている人は、コンロの上にバケツを置いて食器洗いをすると、食器洗いのとき、シンクが広々と使えて便利です。

僕が、オススメする食器洗いの方法です。一人暮らし者の生活アイデアです。

 

以上が、狭いキッチンでも、効率的にシンクを広々と使える、僕の食器洗い方法、アイデアでした。

 

 

 

●最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おしまい