トイレクイックルはトイレ掃除をするとき便利な商品です。どのメーカーの商品を使っても同じと思っていたけど、これが違う。
今回はそんなお話しをしたいと思います。
トイレクイックルの特長
トイレクイックルは紙布(かみぬの)で、できていて、トイレのいたる所を拭いた後、トイレの便器に流して捨てられるのが特長です。そしてこれが便利です。
トイレクイックルを利用している人は、この便利さで使っている人が多いと思います。私もその一人です。
-PR-
ランニングコスト
例えば、トイレを雑巾で拭いてコストがかからなかったとします。
でも、トイレを拭いた雑巾を洗うのもイヤだし、トイレという性質上、衛生的にも雑巾を使い回すのはイヤです。
多少、ランニングコストがかかっても、その場で捨てられるトイレクイックルは魅力的です。ランニングコストといっても許せる範ちゅうです。
スポンサーリンク
メーカーによってトイレクイックルは違う
トイレクイックルといえば花王が有名。今まで、何も迷うことなく花王のトイレクイックルを使っていました。
この前、プライベートブランドの安いトイレクイックルがあったので使ってみました。使ってみると全然違いました。
花王のトイレクイックルは少し大きくて、拭いていてもボロボロしない。いろいろな面で拭きやすく使いやすい。
一方、プライベートブランド商品の物は、小さくて薄く、拭いていてボロボロするので使いづらい。使っていてイライラしました。
同じトイレクイックルといってもこんなに使い勝手が違うのだなと思いました。
花王のトイレクイックルのほうが多少、値段が高いけど使いやすさからいって花王のトイレクイックルがよいと思いました。
今回は勉強になりました。
スポンサーリンク
まとめ
トイレクイックルは花王のものが優れています。気持ちよくトイレ掃除をしたい人は花王のトイレクイックルを使ったほうが無難です。
●トイレクイックルの違いいついてでした。最後まで読んで頂きありがとうございました。
おしまい