nanacoポイントを貯めるためにセブンカードを利用している。でも、レシートを見るとポイントが貯まっていないように感じる。
そこで今回は貯まったnanacoポイントの確認方法とポイント交換について説明します。
この記事の対象者
この記事の対象者は以下とします。
・セブンカードを作成しクレジット払いしている人
・nanacoカードを作成しnanacoカードを利用している人
要は、セブンカードとnanacoカードの両方を使いnanacoポイントを貯めている人を対象とします。
-PR-
簡単にセブンカードとnanacoカードの説明
セブンカードとnanacoカードを利用している人はわかると思いますが、いちおうセブンカードとnanacoカードの説明を簡単にしておきます。
■セブンカード
画像引用: セブン&アイ
セブンカードは、セブン&アイとJCBが提携しているクレジットカード。クレジットカード利用でポイントが貯まる仕組みになっています。
■nanacoカード
画像引用: セブン&アイ
nanacoカードはセブンイレブンで使えるマネーカード。セブンイレブンでのお買い物等でポイントが貯まる仕組みになっています。
nanacoポイントで困ったこと/センター分のレシート記載がない
セブンイレブンで、久しぶりにnanacoカードを使い買い物の支払いをする。
数か月ぶりにnanacoカードを使ったのでレシートの明細に貯まったポイントが表示されると思っていた。
しかし、ポイントの明細欄にはセブンカードのポイント分が反映していませんでした。セブンカード(センター分)のポイントが消えてしまったか心配になりました。
nanacoポイント(センター分)の結論
セブンカードを利用して貯まったnanacoポイントは別名、センター分と呼ばれます。
このセンター分のポイントなのですが、セブンイレブンでnanacoカードを利用して支払いをしてもレシートには反映されません。
ただし、会員メニューからセンター分のポイントを確認することができます。また、セブンカードのnanacoポイントが消えることはありません。安心してください。
結論としては、レシート上にはセブンカードを利用して貯まったnanacoポイント(センター分のポイント)は表示されませんが問題ありません。
ポイントが消えるということはありません。それが結論です。
これからセンター分のnanacoポイント確認とセンター分のポイント移行について、一連の流れをご説明します。
数か月ぶりにnanacoカードを使ってセブンイレブンで支払いをした
昔は毎日、nanacoカードを使っていたけど生活の変化でnanacoカードを使いセブンイレブンで支払いということがなくなりました。
数か月に1度、nanacoカードを使いセブンイレブンで支払うという生活になりました。
そこで数か月ぶりにセブンイレブンでnanacoカードを使って買い物のお支払い。
セブンカードも毎月、クレジット払いしているのでセブンカード分(センター分)のポイントがそこそこ貯まっているだろうと思いレシートのポイント欄を見てみました。
しかし、nanacoポイントが増えているようには感じませんでした。
■レシートのイメージ
これをみて、「セブンカード分のnanacoポイントが勝手に消えた? セブンカード分のnanacoポイントが貯まっていない?」のか不安になりました。
ネットでセブンカード分のnanacoポイントについて調べる
レシートにセブンカード分のnanacoポイントが反映されていないので不安になりました。ポイントが消えてしまったのか不安になりました。
原因もよくわからないので、ネットで調べてみることにしました。ネットで調べていて以下のことがわかりました。
・セブンカードを使って貯まったnanacoポイントはセンター分扱いになる
・センター分のnanacoポイントは何もしないとレシートに反映されない
・センター分のnanacoポイントをネット上で確認する方法がある
・nanacoカードでポイント確認、またはチャージしないとセンター分のnanacoポイントは反映されない
■箇条書き
どうやらセブンカード(クレジット)で貯まったnanacoポイントは何もしないとセンター分扱いとなりレシートに反映されない。
そこで、ポイント確認やチャージなどをするとレシートにセンター分のポイントが反映されることがわかりました。
また、レシート上にはセンター分のポイントは表示されませんがセブンカードで貯まったポイントはしっかりセンター分としてあることがわかりました。
とりあえず、このことがわかりホッとしました。
センター分のnanacoポイントの確認およびポイント交換方法
これから、センター分のnanacoポイントの確認およびポイント交換方法について一連の流れを説明します。
① ネット上でセンター分のnanacoポイントを確認する
まず、ネット上でセンター分のnanacoポイントを調べる方法があるというのでやってみました。
センター分のポイント確認方法としては、会員メニューでログインしてポイントを確認する方法です。
簡単に一連動作を説明します。
1-1 検索窓で「nanacoポイント 確認」と入力し検索する
1-2 「電子マネー・ポイントの残高と有効期限の確認」をクリックする
1-3 nanaco会員メニューがあるので、「nanaco番号」と「カード記載の番号」を入力しログインする。

「nanaco番号」と「カード記載の番号」はnanacoカードの裏面に記載されています

この番号を入力したらログインできました
1-4 ログインするとnanacoポイント全般のポイント確認ができます。

これを見るとセンター分のポイントがわかります

センターお預り分のポイントは問題ないのが確認できたので安心しました
② ATMでnanacoポイント確認をする
nanaco会員メニューでセンター分のnanacoポイントが問題ないのを確認する。これで一安心。
そして次に、セブンイレブンのATMでnanacoポイント確認をしました。確認および操作は簡単です。
[参考youtube]
・セブン銀行ATMでnanacoの残高確認 センター預かりから反映の方法

簡単に言っちゃうとATMでnanacoポイント確認をするとセンター分のポイントがレシートに反映されます
■nanacoポイント確認前
■nanacoポイント確認後
(買い物をしているので細かい数字の違いは抜きとします)
また、nanaco会員メニューでnanacoポイントの再確認をしてみました。
当たり前ですが、ポイント残高に反映されていました。

ここでのポイントは、ATMでnanacoポイント確認をするとレシートに反映されることです!
③ ポイント交換をする
レジで店員さんに頼んでポイント交換をする。
■ポイント交換前
■ポイント交換後
(買い物をしているので細かい数字の違いは抜きとします)
また、nanaco会員メニューでnanacoポイントの再確認をしてみました。
当たり前ですが、nanaco残高に反映されていました。
これでnanacoポイント(センター分)の確認、およびポイント交換までの一連の流れは終了です。

お疲れ様でした
ポイントの有効期限は1年
ポイントの有効期限は1年です。消滅してしまうのでマメにポイントを使うようにしましょう。
センター分のnanacoポイントで困ったら
レシート上にはセンター預かり分のnanacoポイントが反映されない。困った。
そんなときは、以下のことをしましょう。そうすれば問題ありません。
(1) nanaco会員メニューでセンター預かり分を確認する
(2) ATMでポイント確認をしたあとレシートで確認する
個人的には、(2)をするのが一番手っ取り早く確認できてよいかと考えます。
まとめ
セブンカード分のnanacoポイントが貯まっているのかレシートでは確認できず困りました。
そこで、ネットで調べて軽く勉強しました。セブンカード分のnanacoポイントはセンター預かりとなり、レシートに反映されないことがわかりました。
また、nanacoポイント確認をするとレシートに反映することがわかりました。いろいろあったので備忘録としてまとめました。
この記事が僕と同じような悩みを持つ人の参考になればと思います。
●最後まで読んでいただきありがとうございました。
おしまい