paypayが2021年2月限定で10%還元キャンペーンというのを実施しました。そこで今回は、2021年2月限定の10%還元キャンペーンについて説明します。
たまたまpaypayキャンペーンを知った
僕は、毎日のようにpaypayを使います。そこで、paypayのホーム画面の「paypayからのお知らせ」を見ていたら、以下のキャンペーンが目にとまりました。
■paypayホーム画面
食事して10%のポイントがつくのは、うれしいなと思いました。
2021年2月限定で、そんなキャンペーンしてるんだと知りました。
-PR-
paypayクーポンを利用してみる
paypayの10%還元メリットを受けるには、クーポンを取得する必要があります。ガイダンスに従いやってみました。
感覚的にシンプル操作なので、簡単にクーポンが取得できました。
クーポン取得の操作説明
paypayでのクーポン取得方法についてご説明します。
① お知らせの「10%戻ってくる」をタップする
② 「最新のクーポンを探す」から自分が欲しいクーポンのお店をタップする

ここでは、例題としてココスを選択します
③ クーポンという欄があるので、「詳しく見る」をタップする
④ 「フォローしてクーポンを獲得する」をタップする

これで目的のお店のクーポンが取得できます
⑤ 一度、入りなおしてMyクーポンを再表示する

こうすると取得したクーポンの確認ができます
⑥ クーポン取得については以上です

自分の興味があるお店のクーポンだけ取得すればいいみたい

なんかこのクーポン取得の仕組み、面白い
どうやって、クーポンを使うの?
クーポンを取得したのはいいけど、「どうやって使えばいいの?」と思いました。
「クーポンのバーコードをお店に見せる」とかあるのかなと思ったのですが・・
説明を読んでみると、
「クーポンを取得すれば、あとは何もせずクーポンを取得したお店で、paypay決済をすれば自動的に10%戻ってくる」
というものでした。

便利な仕組みだ!
本当に10%還元されるかやってみた
本当に自動的に10%還元されるかやってみました。例題として松屋でやってみました。
① 松屋で飲食代をpaypayで、ふつうに決済する
② 付与ポイントを確認する
クーポンを取得していれば、あとはpaypayで決済するだけで、自動的に10%ポイントが付与されました。

すばらc
クーポン詳細はお店ごとに異なる
クーポン詳細は、お店ごとに多少、異なっています。詳しく知りたい人は、各お店の「クーポン詳細」をご確認ください。
クーポン詳細の一例として、「はま寿司」を上げておきます。
今がチャンス(2021年2月上旬)
2021年2月限定で、paypayは10%還元キャンペーンをやっています。主に有名な飲食チェーン店が対象になっています。
2月末日までやっています。
これはチャンスなので、クーポンを使って10%還元し、食費を節約しましょう!。
(2021年2月時点でのお話しです)
まとめ
たまにやる、paypayの還元キャンペーンは魅力があります。そのチャンスを逃さず、キャンペーンをうまく使いこなしましょう。
そして、少しでも節約しましょう。今回、たまたまpaypayの還元キャンペーンを知ったのでまとめてみました。
読者の参考になればと思います。
●最後まで読んでいただきありがとうございました。
おしまい