珪藻土バスマットは一人暮らしに必要か?
そこで今回は、一人暮らしの僕が実際に珪藻土バスマットを購入し、その感想についてレポートします。
珪藻土バスマットは深夜番組でよく紹介していた
僕は仕事がら、夜が遅い。そして、帰宅しテレビをつけると深夜のショッピング番組をよく見かける。
その中で、よく珪藻土バスマットの商品を売り込むショッピング番組を目にした。
「確かに珪藻土は乾いた石なので、水の吸収によくバスマットには便利そうだなぁ」と思って、よくテレビショッピングを見ていました。
-PR-
テレビを見ていて珪藻土バスマットは必要かなと思った
珪藻土バスマットは、一人暮らしの僕の中で興味のある商品でした。でも、ムダなものは欲しくない僕。
多少は、珪藻土バスマットは便利そう。でも、そこまで本当に必要な商品なのか? 別に今ある布のバスマットでもいいんじゃない。
また、バスマットで余計なお金もかけたくないし・・
と思い珪藻土バスマットは興味があったのですが、今までの布のバスマットを使っていました。
スポンサーリンク
Taolnchu 珪藻土 バスマット 無石綿 速乾 足ふきマット ゼロアスベスト 珪藻土 吸水性抜群 バスマット調湿 消臭 防カビ 抗菌 珪藻土マット滑り止め付き L 大理石柄
洗濯物の量を減らしたい
一人暮らしでも、なぜか洗濯物が多い僕。少しでも洗濯物を減らせないかなと思っていました。そして、ネット検索。
そのネット検索で得た知識の中で、「バスマットを布から珪藻土にすると洗濯物が減るよ」というアイデアをよく見かけました。
そして、「確かに珪藻土バスマットだったら石なので、一度購入してお風呂場の入り口においておけば、布のバスマットと違い洗濯不要だな」
さらに、「珪藻土バスマットを使えば布のバスマットは不要になるので、洗濯物が減るな」と思いました。
なので、今までためらっていた珪藻土のバスマットを購入してみました。洗濯物を減らす目的で珪藻土のバスマットを購入してみました。
スポンサーリンク

ちなみに僕が購入した珪藻土バスマットはクリモです
珪藻土バスマットを購入して使ってみた感想
珪藻土バスマットは、前々から興味があったけど、なかなか決心がつかずにいました。でも、洗濯物が減らせるということなので購入してみました。
まず、珪藻土バスマットを購入して、珪藻土バスマットが家に届きました。なんか緩衝材もあるためか箱がごっつい。
そして、以前は布のバスマットを使っていました。
実際に風呂場の入り口に珪藻土バスマットを置いて使ってみました。
ちなみに、滑り止めがあります。
確かに足裏の水分を珪藻土が吸い取り、足裏を乾かしてくれる。感触としては、布のバスマットと比較するとちょっと違う。
布のバスマットはフワフワした布で、足裏の水分を布が包み込むように吸い取ってくれる。これはこれで長年の感触なのでよい。
一方、珪藻土バスマットは、確かに乾いた砂のような石が水分を吸ってくれて乾かす感じ。布と珪藻土で感触が違う。
でも慣れてしまえば、珪藻土バスマットでの足裏の水分取りもよいかなと思うようになりました。
(慣れるまで1~2週間かかったな・・)
スポンサーリンク
珪藻土バスマットは、布のバスマットと感触は違うけど、洗濯物が減るという点ではよい商品でした。
特に足裏の水分を取るという点では問題ありませんでした。
あと、僕が参考になった珪藻土バスマット記事を載せておきます。
参考記事
→ 【レビュー】ニトリの珪藻土バスマットを6ヶ月使ってみた感想

こちらの記事、珪藻土バスマットの使用例や感想が具体的に載っていて勉強になりました。知識になりました
布のバスマットは使わなくなった
布のバスマットから珪藻土のバスマットに切り替えてから、布のバスマットは使わなくなりました。
そのおかげで洗濯物が少し減りました。布のバスマットはちょっとがさばるので、洗濯物がちょっと減ったのはうれしいです。
珪藻土バスマットを購入するときの注意点/アスベスト
珪藻土バスマットを購入するときの注意点を上げてみます。
これは僕がネットで珪藻土バスマットを購入しようとする際に、珪藻土バスマットを調べていて気づいた点です。
珪藻土バスマットは商品としてはよいと思うのですが、以下の問題がよく上げられています。
・アスベストの混入
中国産のやすい物は、アスベストが混入している可能性があるというのをネットで見ました。(昔の話かな?)
また、それによりアスベストが問題となっているようです。
以下のキーワードで確認してみるとよいです。
珪藻土マット アスベスト
ちなみに僕の場合は、購入する際に「アスベスト」を確認してから珪藻土バスマットを購入しました。
珪藻土バスマットを購入する際は、アスベストについて見ておいたほうがよいです。いちおう参考情報です。
珪藻土バスマットのいろいろ
珪藻土バスマットはいろいろな商品があります。簡単にご紹介しておきます。
なのらぼ 足快バスマット レギュラー バブル柄

バブル柄のデザインがおしゃれ!
天馬 珪藻土バスマット ライトブラウン M PORISH プレミアム

タイル柄が高級感を漂わせます。おしゃれ!
最終的には、よい買い物をしたかな
僕の珪藻土バスマットの感想ですがよい買い物をしたかなと思います。
【良い点】
・2000円程度と無難な値段
・乾いた石が足裏の水分を取ってくれる
・ほったらかしで勝手に珪藻土が乾いてくれる
・リサイクルがきく
・布と違い洗わなくてよい
・洗濯物が減る
・一度セットすれば、ほぼほったらかしでよい
【悪い点】
・布と感触が違う
←悪いというわけではなく違和感
個人的には、便利さから言えば悪い点はなく、利点が多いと思います。
個人的な最終ジャッジ
僕的には、珪藻土バスマットは一人暮らしの生活を向上させてくれる商品でした。
珪藻土バスマットを購入して、洗濯物は減ったし、ほったらかしにできるバスマットなので、購入してよかったです。
まとめ
一人暮らしで、便利さを求めて珪藻土バスマットを使ってみたい。でも、珪藻土バスマットがどのようなものかわからない。
そして、生活用品としてよいもの、必要なものなのかわからない。
そこで僕が実際に珪藻土バスマットを購入して感想をまとめてみました。この記事が珪藻土バスマット購入で悩んでいる人の参考になればと思います。
●最後まで読んでいただきありがとうございました。
おしまい

