一人暮らしが便利と感じたおすすめグッズや商品を20商品セレクト!
[2023年版]

一人暮らしおすすめグッズ20選

さるぼぼポイントはすぐお金として使えるの?~高山旅行者の疑問と説明

飛騨高山 体験して学んだ知識

こんばんは、さしはらタラコです。
一人暮らし歴、約25年。
そんな経験から、一人暮らしの悩みや便利なことをご紹介していきます!

 飛騨高山を旅行していて、さるぼぼポイントというのをもらった。これって、すぐ使えるの? そこで今回は、飛騨高山地方に旅行したときの疑問についてお答えします。

 

 

6000ポイント分のさるぼぼポイントをもらう

メガネ虫とブタ

 友達と飛騨高山のある旅館に泊まった。そこのフロントで、受付をしていたときに、フロントの人から以下のような説明がありました。

 

【フロントマンのお話し】

 「るるぶ」で予約したお客様に、2000ポイント3枚の計6000ポイントのさるぼぼポイントのチケットを差し上げます。もしよろしければお使いください。

 

 チケットにあるQRコードを読み取り、さるぼぼコインアプリをダウンロードしてください。

 

そして、さるぼぼコインアプリにある、QRコード読み取りでチケットを読み取ればポイントをゲットできます。

 

 

そのような内容のことの説明を受けました。

僕はそれを聞いて、

 

6000ポイントって、6000円ってことだから大きいじゃん!

 

と思いました。

 

 -PR-

 

 

アプリをインストールしてポイントゲット

スマホ

 フロントマンの言われるまま、さるぼぼコインアプリをインストールして、アプリ内にあるQRコード読み取りでチケットを読み取る。

そして、なんとかポイントをゲットできました。6000ポイントゲットできました。

 

6000ポイント、イコール、6000円だから翌日の昼食代に二人で3000円分のお金として使おうと思いました

 

 

素朴な疑問/さるぼぼポイントはお金としてすぐ使えるの?

はてな猫

 さるぼぼコインアプリを見ていて気になることがありました。それは、さるぼぼポイントは6000ポイントなのに、さるぼぼコインは0コインということでした。

 

■さるぼぼポイント

さるぼぼ02

 

■さるぼぼコイン

さるぼぼ01

 

■有効期限画面

さるぼぼ03

 

■ポイントゲット

さるぼぼ04

さるぼぼポイントって、お金のような扱いで使えるの?と思いました。

 

 

このポイントゲットの落ちと結論

指さし男性(外人)

 今回は、ここで結論を言います。

結論としては・・

 

「さるぼぼポイントは、お金として使えません!」

これが結論です。

 

残念ですが、ゲットしたポイントはすぐ使えません。あきらめてください

 

また、

「さるぼぼポイントが有効期限を過ぎ、さるぼぼコインに還元されればコインとしての利用は可能です」

(あくまで説明上の上でね・・)

 

正直、ややこしい仕組みです

 

参考記事
 → さるぼぼコインユーザー様への還元内容について – 飛騨信用組合

 

こちらの信用組合のサイトをみて、仕組みを理解してください

 

 

一見さんの旅行者からすれば・・

キャリーケースと男性

 さるぼぼコインの仕組みなんだけど、どうやら・・

さるぼぼポイントをゲットすると、その月の月末にポイントからコインに還元。ポイントゲットの翌月になって、始めてコインに還元されるので、そのときようやくコインが使えるようになるようです。

 

ポイントをゲットしたからと言って、すぐには使えない仕組みになってます。

 

これじゃ、飛騨高山にたまたま来た旅行者には意味ないじゃん!

 

 

コインの有効期限は1年間

 ホームページの説明によると、ポイントからコインに還元され、そのコインの有効期限は1年とのことです。

 まあ1年以内に、また飛騨高山を訪れるのであれば、コインは使えるみたいです。うまい仕組みだ。うまいリピート、販売促進だ。

 

 僕は東京在住なんだけど、滅多に飛騨高山いかないよな。それも1年以内に2回なんて・・

 

 

 

さるぼぼコインの旅行者メリットは・・

 ホームページの参考情報と実体験から、さるぼぼコインの仕組みは何となくわかりました。では、旅行者から見て、さるぼぼコインのメリットはというと・・

 

ケース1/ 1年に1回しか飛騨高山に行かない

 飛騨高山から遠方で、はるばる飛騨高山に旅行に来た。そういう方は残念ですが、さるぼぼコインは、捨てるしかないです。

 

東京などの遠方から旅行しに来た人には、再訪問は厳しいかな・・

 

ケース2/ 1年に2回以上、飛騨高山に行ける

 飛騨高山から近郊で、飛騨高山に1年に数回行ける。そういう方は、さるぼぼコインの利用は可能だと思います。次に行ったときにコインを使えばよいから。

 

 取得した、さるぼぼコインを使うコツは、飛騨高山に住んでいるところが近いか遠いかだと思います。

 

 

地域活性化の一環

五箇山

 正直、飛騨高山に初めて旅行するまで、さるぼぼコインというものを知りませんでした。どうやら、さるぼぼコインは、飛騨高山地方の地域活性化の一環の仕組みのようです。

さるぼぼコインは、飛騨高山地方の加盟店しかコインが使えません。また、飛騨高山の信用組合が中心で運営しています。さるぼぼコインは飛騨高山地方の地域活性化の仕組みと言えます。

 

 

ちょっと勉強になった

 一地域で、こういうものもあるんだなと思いました。勉強になりました。

 

 

まとめ

 東京から初めて、飛騨高山地方の旅行に行きました。そして、さるぼぼコインという、地域限定の仕組みを知りました。

僕のように「さるぼぼポイントって何」。そして「さるぼぼポイントって、すぐお金として使えるの?」という疑問に思う旅行者の参考になればと思います。

 

 

 

●最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おしまい